チャトレで得た収入でも当然税金は支払う必要があります
ただし、一応個人が得た副業としての収入なので、考えようによっては個人事業主となるわけなので、やはり節税などを勉強しておくことも大事でしょう
まず、税金の大原則としては、得た収入-かかった費用=利益
利益×個人事業税率=税金となります
利益から税金を引いた金額が、あなたの取り分です
次に、費用についての考え方を書きます
まず、事業で支出した経費に対しての費用以外を、組み入れることは原則禁止です
原則といったのは、仮に毎日のジュース代でも、場合によっては費用として計上することが出来るからです
会議費というものがありますが、ミーティング等で使用したとすれば、ジュースであろうが、費用としてみてくれます
皆さんがよく間違われるものとして、家賃があるのですが、これは半分までは経費としてみてくれます
さすがに全額は無理ですが、5万円の1Kに住んでいるのであれば、2.5万円までは利益から経費として差し引くことは可能だったはずです
なお、個人事業税は法人税と比べて高いので、きちんと税金のほうは勉強されたほうが良いでしょう
確定申告後に、税務署で計算して多額の納税をしなくてはならなくなったという話は良く聞きますので・・・