例えば、いかにも見た目が不良っぽくて悪そうな男子学生が、電車の中でお年寄りに席を譲っているところを見たりすると、よりいっそう感心してしまうのは何故でしょう?
そこには、見かけによらず…という意味合いが多く含まれています。
人間の心理は、まさにこの「ギャップ」に対して敏感に反応するのです。
というのも、人は自分の目の前で起きている物事に対して、自分の経験則で予測を立てます。
それが予想通りであれば安心するのですが、ただ刺激としては物足りないと感じているものです。
逆に、自分の予想を裏切られる展開を目の当たりにすると、戸惑いを抱く一方で、強くココロを惹かれるのです。
いつもは冷たい人が、時々やさしく声をかけるだけで相手はありがたく感じますし、コワモテの人が優しい態度で接してくればその意外性に戸惑うはずです。
ですので、男のココロを掴みたいと思うときは、この心理をどんどん利用してみてください。
クールに見える人が、実はアツい奴だったり、清純そうに見える女子が、◯◯だったり。。。
仕留めたい相手が、そのギャップに反応すれば成功したも同然です。
そして、自分に有利に働くように人間関係を作っていって、自分の思い通りに動かすようにできるのです。